体重が停滞しています。
最近、ダイエットをしていながら、体重が大きく落ちるということはなく、かといって、大きく太るということもない。
それは「体重が停滞している。」ということです。
それを良くいえば、無駄というか必要以上に体重が増えてないので、それはそれで良いことなのかもしれません。
しかし、ダイエットをしているといいながら、ここ数ヶ月間はあまり体重が変わっていませんので、それもどうなのかなと思っています。
レコーディングダイエットとは
そこで、何かダイエットで良い方法はないかと思い、いろいろ考えていたところ・・・
2~3年前に、少しだけやっていた「レコーディングダイエット」のことを思い出し、おさらいしてみようと思い、以下にそのことを書きたいと思います。
まず、レコーディングダイエットとは、 岡田斗司夫氏が著書「いつまでもデブと思うなよ」で紹介したダイエット法になります。
その方法は、日々摂取する食物とそのエネルギー量を記録することで・・・
自分が摂取しているエネルギー量、食事の内容、間食などを自覚し、食生活の改善につなげるという方法です。
毎日の食事内容などをメモに取ること!
太るには理由があり、病気でもない限り太る理由は「食べ過ぎ」が、主な原因です。
そこで、食べ過ぎやカロリーが高い食べ物を食べるのを控えることが、ダイエットには必要になります。
そのために、毎日食べた物をメモなどに取り、そのメモを見返すことでダイエットに活かす方法が、レコーディングダイエットになります。
そして、自分が毎日どれだけ食べているかを把握できれば、痩せられない原因や理由などがわかると思います。
レコーディングダイエットのメリット
レコーディングダイエットは、キツイ運動をすることもなければ、必要以上に食事制限することもありません。
必要なのは、毎日の食事内容などを、必ずメモ(記録)するということです。
そして、そのメモを見ながら、日々の食事を改善することが大切になり、改善とは、食事制限するという意味ではなく、食べている物の内容を見直すということです。
また、毎日記録を取り続けていることで、気が緩みがちなダイエットも気が緩むことなく、継続してすることができます。
最後に
繰り返しになりますが、レコーディングダイエットは、毎日食べた物を記録するダイエットになります。
ですので、ダイエットとしては比較的楽にできる、ダイエット法になると思いますので、ダイエットとしては、試す価値があると思います。
そして、私は過去にレコーディングダイエットをしていましたが、ある程度体重が落ちたところで止めてしまいました。
そこで、最近体重が落ちにくくなっていますので、また再開するか検討しています。
ダイエット日記ブログンキグ ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!