太っている人の多くは食べる量が問題?
しっかりと食べているにも関わらず痩せている人がいる一方で、あまり食べていないのにも関わらず太ってしまうという人もいると思います。
しかし、太っている人の多くは、私も含めて明らかに食べる量が多いのが事実だと思います。
そこで、太っている人と痩せている人の違いは、意志の強さで食べる量をセーブできさえすれば、痩せることは可能なのではと思うわけです。
ダイエットの多くが食事制限
ダイエットにもいろいろな方法はありますが、そのどれもが基本的に食べ物をセーブしたり置き換えたりするものばかりです。
例えば、炭水化物抜きダイエットは、炭水化物を食べない方法ですが、普通に食べる食材を炭水化物以外の物に置き換えるダイエット法です。
また、運動して痩せるなどの方法もありますが、運動だけで痩せることは基本的に難しく、ある程度の食事制限をして、初めて効果が上がるものだと思います。
それらダイエットの方法については、毎日コツコツ継続するための「意志の強さ」が必要になると思います。
ダイエットには意志の強さが必要?
結局、食事制限するにせよ運動するにせよ短期間では効果は薄く、意志の強さで継続させなければ痩せることは難しいと思います。
人によっては、太っていたり痩せていたりするのは「体質の違い」という人もいますが、私の周りでは、体質によって太ってしまったという人を誰一人として知りません。
また、薬による副作用などで太ってしまったという人もいるかもしれませんが、そういったレアケースを含めて、太ってしまうのが体質だというのは少し違うのかなと思います。
そこで、結局のところ太っている人の多くが意志が弱く、その弱い意志のために太ってしまっているのだと思います。
最後に
私の場合ですが、毎日食事として食べる量は、決して太る量ではないと思っています。
私が夕食に食べている物:ズボラ男のズボラ飯ブログ
しかし、夕食を食べたあとの寝るまでの時間がありますので、その時間に口が寂しくなってしまい、お菓子やチョコレートやアイスクリームなどを間食してしまっています。
間食すれば太るとはわかっているのですが、仕事のストレスだったり、小腹が空いたりで、今日だけはと思い、意志が弱く食べてしまっている現状があります。
そこで、ダイエットには「絶対に痩せるんだ!」という強い意志が、ダイエット云々よりも必要になると思います。
ダイエット日記ブログンキグ ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!