ダイエットとサプリメント
サプリメント(ダイエットサプリ)を飲めば、ダイエットに効果はあるのか?
結論から先にいうと、サプリメントはあくまでも、ダイエットのサポートとか、補助的に使うものだと思います。
そこで、サプリメントをサポート的に使うなら、ダイエットに効果があると思います。
ですので、サプリメントを飲めば、簡単にダイエットができるとか、簡単に痩せられると考えるのは、違うと思います。
カロリーカット系サプリメント
例えば、私はたくさん食べるときは、事前に「カロリミット」を飲んでいます。
カロリミットとは、食事のときの糖や脂肪の吸収を抑える働きがあります。
また、食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑えることで、たくさん食べても太りにくいといわれています。
ただし、人により効果は違いますので、人により効き方も違ってきます。
そして、私が実際に使っている感想は、少しぐらいなら多く食べても、太りにくいと感じています。
快便系サプリメント
便通を促すサプリメントは、便通が良くなることで、ダイエットの効果があるといわれています。
そして、便通が良くなることで、体の中の老廃物などが排出されることで・・・
ダイエットのことだけでなく、健康や美容などにも良いといわれています。
ただし、こちらも人により効果は違いますので、常に便秘気味という人には、効果が期待出来ると思います。
しかし、いつも快便だという人には、効き目は薄いと思います。
燃焼系サプリメント
上記のサプリメント以外に、燃焼系のサプリメントもあります。
燃焼系のサプリメントとは、体内の脂肪などを燃焼させる効果がある。といわれているサプリメントになります。
そして、体内の脂肪などを燃焼することで、ダイエットの効果が期待できるといわれています。
また、サプリメントを飲んだ後に、軽い運動などを行うと、燃焼効果がより高くなるともいわれています。
最後に
私は、実際にいろいろなサプリメントを飲んで試しましたが、サプリメントだけで痩せるということはありませんでした。
それは、ダイエットには、ある程度の食事制限や運動なども必要ということです。
また、サプリメントを毎日欠かさず飲んでいても、たくさん食べていては、ダイエットにならずむしろ太ります。
そこで、上記の繰り返しになりますが、サプリメントはあくまでも、ダイエットの補助として使うものだと思います。
そこで、サプリメントを飲めば、簡単に痩せられる。ということはないと思います。
ダイエット日記ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!